マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

模試の過去問

どこかの模試の過去問です。

ベクトルの問題ver.20220501

ご訪問ありがとうございます! 解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします! 今週は代ゼミ高2模試2012年の過去問です。 今回は第2回で出題されたベクトルの問題です。 今回の問題について 難易度…

数列の問題ver.20220430

ご訪問ありがとうございます! 解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします! 今週は代ゼミ高2模試2012年の過去問です。 今回は第2回で出題された数列の問題です。 今回の問題について 難易度は☆☆…

三角関数の問題ver.20220429

ご訪問ありがとうございます! 解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします! 今週は代ゼミ高2模試2012年の過去問です。 今回は第2回で出題された三角関数の問題です。 今回の問題について 難易度…

図形と方程式の問題ver.20220428

ご訪問ありがとうございます! 解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします! 今週は代ゼミ高2模試2012年の過去問です。 今回は第2回で出題された図形と方程式の問題です。 今回の問題について 難…

確率の問題ver.20220427

ご訪問ありがとうございます! 解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします! 今週は代ゼミ高2模試2012年の過去問です。 今回は第1回で出題された確率の問題です。 今回の問題について 難易度は☆☆…

図形の問題ver.20220426

ご訪問ありがとうございます! 解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします! 今週は代ゼミ高2模試2012年の問題です。 今回は第1回で出題された図形の問題です。 今回の問題について 難易度は☆☆☆…

2次関数の問題ver.20220425

ご訪問ありがとうございます! 解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします! 今週は代ゼミ高2模試2012年の過去問です。 今回は第1回で出題された2次関数の問題です。 今回の問題について 難易度…

図形の性質の問題ver.20220303

ご訪問ありがとうございます! 解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします! 今週は図形と性質の入試問題です。 今回の問題は2012年の代ゼミ高2模試の問題です。 都合により予定していた入試問題…

模試の過去問第19弾!

模試の過去問シリーズ19回目はベクトルの問題です。 内積を求めるのはお決まりパターンでしょうか。 垂直に交わる=内積が0ということを使えば、(2)は出るのではないでしょうか。 模試や入試などの問題を解くときはざっと問題文に目を通します。 マーク式の…

模試の過去問第18弾!

模試の過去問シリーズ18回目は図形と計量からです! おそらく来月が進研模試じゃないでしょうか。 模試は「模擬試験」ということですので、いい点を取るよりも自分の不足している部分を分析することを重きに置くべきと思います。 いい点を取りたい気持ちはわ…

模試の過去問第17弾!

模試の過去問シリーズ第17回目は三角関数の問題です。 数学IIの問題なので、少し難しいかなぁ? 方針はθとその時のyの値が与えられているので、そこからkの値を定めます。 次に、加法定理を使ってr sin(θ+α)の形にします。 そうするとyの最大と最小が求めら…

模試の過去問第16弾!

模試の過去問シリーズ16回目は図形と方程式の問題です! こういう変な問題多い気がします。 直線や線分と円が共有する問題は結構出るんでしょうけど、正方形を考えるのはあまり無いですね。 正方形は右側と左側の辺は使いませんでした。 せっかく正方形考え…

模試の過去問第15弾!

毎週お送りしております、模試の過去問シリーズは15回目! 今回は数列の問題となっております。 等差数列と等比数列の知識があれば解けるような問題ですね。 (3)は難しそうに見えますが、案外簡単です。 項を4つずつ(4番目は0なので実質は3つ)分けて考えると…

模試の過去問第14弾!

模試シリーズ第14回目は三角関数の問題です。 三角関数の問題といえばこれって言ってもいいくらいでしょうか。 今回はtanですが、大体はsinとcosが混ざった状態で出題されます。 そういう問題は後々出そうと思います。 最初に値が与えられているので、そのま…

模試の過去問第13弾!

模試の過去問シリーズ13回目となりました。 今回は確率の問題です。 問題文をよく読んで状況を把握することが確率の問題を解く上で重要です。 書いてあることをそのままやるってことですよ。 あとは言い換えができるかどうかです。 (1)は「6の目が3回出る確…

模試の過去問第12弾!

模試の過去問シリーズ12回目です。 数学II・Bの問題があまり見つかりませんなぁ。 高2以上の人じゃないと問題ないからなぁ。 それは置いといて、今回は図形に関する問題です。 こういう問題は自分で図を描いて解くと簡単ですよ。 この手の問題は余弦定理とか…

模試の過去問第11弾!

模試の過去問シリーズ第11弾です。 今回から別枠でシリーズ化しました! ほとんど知恵袋から拾ってきましたが…(^_^;) 進研模試の過去問だそうです。 2次関数の問題が多いですね。 そりゃそうか。高校1年生から高校3年生がみんな受けますもんね。 そう考えた…

三角比の問題ver20171214

模試シリーズ第10弾! 今日でとりあえず最後になります。 全部高校1年の模試からになるので、数学IA限定でした。 しかも10年以上前のものになるので、内容も違うかもしれません。 数学の教科書の内容だとか、習う内容は10年ごとで変わります。 内容が変わる…

不等式の問題ver20171213

模試シリーズ第9弾! 珍しく不等式の問題です。 数学I限定出ないと模試でもあまりお目にかからないし、入試問題でもあまり見ない気がします。 あれば追加しようかな。 不等式や2次不等式は方程式の解の個数を調べる問題などで使うため、このように単体では…

平面図形の問題ver20171212

模試シリーズ第8弾! 「三角比」の問題じゃないのは正弦定理や余弦定理とか、sin、cosを使わないからです。 使ってもいいですけどね! 詳しい解き方は赤ペン先生に聞いてください!↓

実数の計算問題ver20171211

模試シリーズ第7弾まできました! 個人的には結構面白いと思っている問題です。 今回の模試シリーズは高1のばかりなので、出題範囲が限られています。 なので、終わったあとは数学IIが多めです。 微分・積分と複素数ばっかりだわ~。 この2つ、関係無さそう…

三角比の問題ver20171210

模試シリーズ第6弾! こんな問題解いたっけ? さすがに10年経つと忘れるなぁ。 「この間の模試の点数が〇〇だったんですけど、偏差値いくらですか?」 って質問がよく知恵袋にありますけど、平均点と分散が出ないと出せません。 それをわかって質問してるの…

2次関数の問題ver20171209

模試シリーズ第5弾! この問題、よく見たら不等式と関数の関係性あまりないよね。 模試の問題ってオリジナルなんですかね? 著作権うんぬん言ってるんでおそらくそうでしょうけど。 その割には結構写真で垂れ流されてますね。(・ω・) 溜まってる問題が終わっ…

2次関数の問題ver20171208

模試シリーズ第4弾! 少しややこしそうな2次関数の問題です。 知恵袋とかを見ると「模試の対策したい」って言う方がいらっしゃるようです。 模試の対策とか意味ないです。 模試というのは本番の試験に向けての模擬試験です。 大学入試なら入学試験、公務員…

平面図形の問題ver20171207

模試シリーズ第3弾! sin、cosを使わない平面図形からの問題です。 こんな問題だったっけな? 確か、正六角形の問題があったと思う。 三角関数使うけど。 解けなくて悔しい思いしたのを覚えています。 やっぱ進研模試嫌いだわ!(笑) 答えが気になる人は赤…

2次関数の問題ver20171206

模試シリーズ第2弾! 高校のはじめの方でトラウマになった問題です。 場合分けが面倒くさい!! こんな問題出しやがって!っていう思い出があります。(^∇^)HAHAHA この手の問題、今も健在なんですね。 教科書用の問題集には載ってます。 あと、チャート…

方程式の問題ver20171205

模試シリーズ第1弾! 自分が高校時代に受けた進研模試の問題です。 10問くらいあるので、来週の木曜日あたりまでこんな感じの問題が続きます。 なかなかクセのある感じがして、個人的には嫌いな模試でした。 全統模試の方が簡単な気がします。 修正:問題に誤…