マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

不等式の問題ver20171213

 
イメージ 1
模試シリーズ第9弾!
珍しく不等式の問題です。
数学I限定出ないと模試でもあまりお目にかからないし、入試問題でもあまり見ない気がします。
あれば追加しようかな。
不等式や2次不等式は方程式の解の個数を調べる問題などで使うため、このように単体では出にくいです。
ただ、技術は身につけておかないと本番で泣いてしまいます。
 
大学で解析系の分野の数学を本格的に勉強することになると、不等式がやたら出てきます。
基礎となる微分積分学では、関数が連続(簡単に言うとグラフが繋がってるかどうか)であるとか、微分可能かどうかを調べるときにも不等式は登場します。
意外と不等式は大活躍するんですね。
 
不等式の問題をもっと練習したい人は赤ペン先生にお願いしてみよう!↓