マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

模試の過去問第11弾!

イメージ 1

模試の過去問シリーズ第11弾です。

今回から別枠でシリーズ化しました!
ほとんど知恵袋から拾ってきましたが…(^_^;)
進研模試の過去問だそうです。
2次関数の問題が多いですね。
そりゃそうか。高校1年生から高校3年生がみんな受けますもんね。
そう考えたら数学I・Aに偏ってしまいますね。
 
基本的なことは別のところでも説明してますし、ネットで探せばわんさか出るし、なんせ教科書に書いてあるんで解説は赤ペン先生に丸投げしちゃいます。
2次関数を見たら頂点を求めるっていうのが鉄則みたいなものです。
そのためには平方完成ですね。
これで最小と最大が見えてきます。
 
進研模試はめちゃくちゃ難しいってものではないです。
ただ面倒な問題が多い感じがしますね。
今回みたいに場合分けしないといけないとか。
こういうの時間がかかるので、なんとかして時間短縮をしたいところです。
練習しとくしかないかなぁ。それしか思いつかない!