マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

複数解答シリーズ

複数の解答がある問題です。

2次関数の問題ver.20211110

ご訪問ありがとうございます! 解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです! 管理人の赤いチョッパーです!よろしくお願いします。 今回の問題は2次関数の平行移動に関する問題です。 2通りの方法で求めてみようと思います。 今回の問題の解説で…

今週の問題ver2021.18~接線の問題の解き方を考える1~

ご訪問ありがとうございます!解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!もうすぐ梅雨の時期です。雨が降ったら傘が邪魔で行動しにくいなぁ。というのが以前まで思ってたことですが、最近はお洗濯ができなくて死活問題です。なんで、洗濯しよ…

今週の問題ver2021.17~たすき掛けは必要か?~

ご訪問ありがとうございます!解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!少しずつ暑くなってきました。車のエアコンや部屋のエアコンが暖房から冷房に変わる時期ではないでしょうか。最近目が覚めると頭が痛いです。熱中症のような痛さなので…

今週の問題ver.2021.6〜中線定理〜

ご訪問ありがとうございます!まだまだ冬の気配がしますが、もうすぐ春です。高校入試も大学入試も本格的に始まってまいりました。来年受験の方もそろそろ準備しないといけない頃でしょうか。とある塾で講師をやっていますが、高校入試と大学入試でかなりの…

三角形の面積の問題ver20180116

今回は平面上の3点を頂点とする三角形の面積を求める問題です。 2点間の距離はピタゴラスの定理で出せるので、(1)のように数学Iだけの知識で解くことができます。 (2)のように知識が増えれば、楽に出すことができます。 楽ということは時間も短縮できそうで…

円の方程式を求める問題ver20171126

3点を通る円の方程式を求める問題です。 数学IIの図形の方程式の単元で簡単な求め方を習いますが、数学Iの知識だけでも求められます。 どっちが得なんでしょうね? 解答がゴチャゴチャしてるけど、少ない知識で解くのと、知識は必要だけど解答がスッキリして…