マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

必要条件・十分条件の問題【正三角形と三角形の五心】

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!

今回は必要条件・十分条件の問題です。

目次

今回の問題
今回の問題について
今回の問題の解説
いかがだったでしょうか?

今回の問題

 \triangle ABCが正三角形であることは \triangle ABCの内心と重心が一致するための( )

( )には「必要十分条件」、「必要条件であるが十分条件ではない」、「十分条件であるが必要条件ではない」、「必要条件でも十分条件でもない」のうちそれぞれどれが適するか。

今回の問題について

今回の問題は2018年大阪府教員採用試験で出題された問題です。

ですが、高校の定期テストや大学入試、その他の試験でもよく出る問題です。

今回の問題の解説

今回の問題の答えは「必要十分条件」である。が正解です。

解答にあたっては証明は必要ありませんが、今回は証明を付けて解説します。

 \triangle ABCが正三角形であることの十分性

命題「 \triangle ABCが正三角形 \Longrightarrow \triangle ABCの内心と重心が一致する」を証明します。

命題の証明

 \triangle ABCの重心を Gとし、直線 AGと辺 BCとの交点を Dとする。

 \triangle ABD \triangle ACDにおいて

 \triangle ABCは正三角形なので AB=AC…①

直線 AG \triangle ABCの中線なので BD=CD…②

共通な辺なので AD=AD…③

①、②、③より、3組の辺がそれぞれ等しいので \triangle ABD\equiv \triangle ACD

合同な図形の対応する角の大きさは等しいので \angle BAD=\angle CAD

したがって、直線 AG \angle BACの二等分線である。

同様に、直線 BG CGはそれぞれ \angle ABC \angle BCAの二等分線である。

ゆえに、3つの頂点の角の二等分線は点 Gで1点で交わるので、点 G \triangle ABCの内心である。

 \triangle ABCが正三角形であることの必要性

命題「 \triangle ABCの内心と重心が一致する \Longrightarrow \triangle ABCが正三角形」を証明します。

命題の証明

 \triangle ABCの内心および重心を Gとする。

直線 AGと辺 BCとの交点を Dとする。

 Dは辺 BCの中点になるので BD=CD…①

直線 AG \angle CABの二等分線なので

 AB:AC=BD:DC…②

①、②より AB=AC

同様に BC=BA CA=CBであることが言えるので、 \triangle ABCは正三角形である。

いかがだったでしょうか?

正三角形の外心、内心、重心、垂心はすべて一致します。

逆に三角形の外心、内心、重心、垂心のうち、どれか2つが一致すればその三角形は正三角形になります。

証明は大変ですが、このことを覚えていると今回のような問題は即答できるようになります。

 

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/

X(Twitter)で更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)

https://twitter.com/red_red_chopper