マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

必要条件・十分条件【3つの比例式】

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!

今回は必要条件・十分条件の問題です。

目次

今回の問題
今回の問題について
今回の問題の解説
いかがだったでしょうか?

今回の問題

次の条件を考える

 \displaystyle p:\frac{a}{b}=\frac{c}{d}

 \displaystyle q:\frac{a+c}{b+d}=\frac{a-c}{b-d}

 \displaystyle r:\frac{a^{2}+c^{2}}{b^{2}+d^{2}}=\frac{ac}{bd}

(1) p qであるための( )

(2) p rであるための( )

(3) q rであるための( )

( )の中には「必要十分条件」、「必要条件であるが十分条件ではない」、「十分条件であるが必要条件ではない」、「必要条件でも十分条件でもない」のうちそれぞれどれが適するか。

今回の問題について

今回は比例式の問題です。

比例式に関する等式の証明は数学Ⅱの「式と証明」という単元で学びます。

 p\Longrightarrow q p\Longrightarrow rの問題は定期テストで出題されてもおかしくないので、証明はできるようにしておきたいです。

では、これらの命題の逆は真なのか?と考えてみたのが今回の問題です。

今回の問題の解説

(1)の問題について

 p\Longrightarrow qの真偽を調べます。

 \displaystyle \frac{a}{b}=\frac{c}{d}=kとおくと a=bk,\ c=dkとなります。

よって、

 \begin{eqnarray*} \frac{a+c}{b+d}&=&\frac{bk+dk}{b+d}\\ &=&\frac{(b+d)k}{b+d}\\ &=&k\\ \frac{a-c}{b-d}&=&\frac{bk-dk}{b-d}\\ &=&\frac{(b-d)k}{b-d}\\ &=&k\end{eqnarray*}

したがって、 \displaystyle \frac{a+c}{b+d}=\frac{a-c}{b-d}が成り立ちますので、この命題は真であることがわかります。

 q\Longrightarrow pの真偽を調べます。

 \displaystyle \frac{a+c}{b+d}=\frac{a-c}{b-d}=kとおくと、次の連立方程式が成り立ちます。

 \left\{ \begin{array}{ccc} a+c&=&(b+d)k\\ a-c&=&(b-d)k\end{array}\right.

この2つの式から 2a=2bk,\ 2c=2dkが成り立ちますので、これらの式を変形すると \displaystyle \frac{a}{b}=\frac{c}{d}となります。

したがって、この命題は真であることがわかります。

以上から p qであるための必要十分条件となります。

(2)の問題について

 p\Longrightarrow rの真偽を調べます。

 \displaystyle \frac{a}{b}=\frac{c}{d}=kとおくと

 \begin{eqnarray*} \frac{a^{2}+c^{2}}{b^{2}+d^{2}}&=&\frac{b^{2}k^{2}+d^{2}k^{2}}{b^{2}+d^{2}}\\ &=&\frac{(b^{2}+d^{2})k^{2}}{b^{2}+d^{2}}\\ &=&k^{2}\\ \frac{ac}{bd}&=&\frac{bk\cdot dk}{bd}\\ &=&\frac{bdk^{2}}{bd}\\ &=&k^{2}\end{eqnarray*}

となりますので、 \displaystyle \frac{a^{2}+c^{2}}{b^{2}+d^{2}}=\frac{ac}{bd}が成り立ちます。

よって、この命題は真です。

 r\Longrightarrow pの真偽を調べます。

 a=2,\ b=3,\ c=3,\ d=2のとき

 \displaystyle \frac{a^{2}+c^{2}}{b^{2}+d^{2}}=1,\ \frac{ac}{bd}=1ですが、 \displaystyle \frac{a}{b}=\frac{2}{3},\ \frac{c}{d}=\frac{3}{2}となり \displaystyle \frac{a}{b}\not= \frac{c}{d}となっています。

よって、これが反例となりますのでこの命題は偽です。

以上より p rであるための十分条件であるが必要条件ではないということになります。

(3)の問題について

(1)より p qであるための必要十分条件ですので

 p\Longrightarrow r q\Longrightarrow r

 r\Longrightarrow p r\Longrightarrow q

の真偽は一致します。

よって q rであるための十分条件であるが必要条件ではないとなります。

いかがだったでしょうか?

比例式に関する証明のやり方はワンパターンですので覚えておいたほうが良いかと思います。

とりあえず =kとおくのが最初の方針です。

このような問題は内容的に数学Ⅱになりますので共通テストでは出ないかもしれませんが、数学Ⅱが出題範囲となっている私立大学の入試や教員採用試験では出題されるかもしれません。

 

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/

Twitterで更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)

https://twitter.com/red_red_chopper