マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

徳島県教員採用試験の問題【2017年中高共通第5問】

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!

今週は2017年実施の徳島県教員採用試験専門教養数学の問題です。

今回は中高共通第5問です。

今回の問題の原文

直線 \displaystyle y=\frac{1}{3}xと、中心が第1象限にある半径 rの円 Cについて、次の(1)・(2)の問いに答えなさい。

(1)直線 lは、直線 \displaystyle y=\frac{1}{3}xに関して x軸と対称な直線である。直線 lの方程式を求めなさい。

(2)直線 l y軸の両方に接する円 Cが、点 (1,3)を内部に含むとき、半径 rのとる値の範囲を求めなさい。

今回の問題について

難易度は☆☆☆☆です。

2本の直線に接する円の半径の値の範囲を求める問題です。

難易度表記については以下の記事をご参照ください。

red-red-chopper-mathmatics.hatenablog.com

今回の問題の解説
直線 lの方程式を求める

直線 \displaystyle y=\frac{1}{3}y x軸とのなす角を \theta とすると、 \displaystyle \tan{\theta }=\frac{1}{3}です。また直線 l x軸とのなす角は 2\theta となりますので、直線 lの傾きは \tan{2\theta }となります。したがって、直線 lの方程式は倍角の公式

 \displaystyle \tan{2\theta }=\frac{2\tan{\theta }}{1-\tan^{2}{\theta }}

と原点を通ることから \displaystyle y=\frac{3}{4}xとなります。

 rのとりうる値の範囲を求める

 C y軸と接しますので、円 Cの中心の x座標は rとなります。したがって、円 Cの中心の座標は (r,a)とおくことができます。この中心が第1象限にありますので a\gt 0であることに注意します。円 Cは直線 lとも接しますので、円 Cの中心と直線 lとの距離を考えると

 \displaystyle \frac{|3r-4a|}{\sqrt{3^{2}+4^{2}}}=r

が成り立ちます。これを aの方程式と見て解くと \displaystyle a=2r,\ a=-\frac{1}{2}rとなりますが、 a\gt 0であることから a=2rとなります。よって円 Cの方程式は

 (x-r)^{2}+(y-2r)^{2}=r^{2}

であることがわかります。点 (1,3)がこの円の内部にありますので

 (1-r)^{2}+(3-2r)^{2}\lt r^{2}

が条件となります。この不等式を解くと

 \begin{eqnarray*} (1-r)^{2}+(3-2r)^{2}&\lt &r^{2}\\ 1-2r+r^{2}+9-12r+4r^{2}-r^{2}&\lt &0\\ 4r^{2}-14r+10&\lt &0\\ 2r^{2}-7r+5&\lt &0\\ (2r-5)(r-1)&\lt &0\end{eqnarray*}

したがって \displaystyle 1\lt r\lt \frac{5}{2}が求める rの値の範囲になります。

いかがだったでしょうか?

問題文を注意深く読まないと間違ってしまう問題でした。

私もやらかしましたが、直線 l x軸に関して直線 \displaystyle y=\frac{1}{3}xと対称な直線と勘違いしてしまうと全く違う答えが出てきます。

日本語に注意深くならないといけないなぁ、と思いさせられました。(>_<)

 

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/

Twitterで更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)

https://twitter.com/red_red_chopper