ご訪問ありがとうございます!
解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!
今回は必要条件・十分条件の問題です。
目次
・今回の問題
・今回の問題について
・今回の問題の解説
・いかがだったでしょうか?
今回の問題
実数に対し、条件を
かつ
で定める。次の( )に当てはまるものを「必要十分条件」、「必要条件であるが十分条件ではない」、「十分条件であるが必要条件ではない」、「必要条件でも十分条件でもない」のうちから1つずつ選べ。ただし、同じものを繰り返し選んでも良い。
(1)が条件を満たすことは、が条件を満たすための( )
(2)が条件を満たすことは、が条件を満たすための( )
今回の問題について
2023年常葉大学一般入試の2日目で出題された問題です。
(2)は対称式の式変形に関する知識がないと厳しいかもしれません。
今回の問題の解説
(1)の問題について
命題の真偽を調べます。
条件はですので、条件にあるの文字全てにを代入して成り立てばこの命題は真であることがわかります。
条件は等式になっていますので、右辺と左辺それぞれを計算して値が等しいことを確かめます。
実際に計算するととなりますので、右辺も左辺も値がで等しいことが言えました。
よって、この命題は真の命題です。
命題の真偽を調べます。
に設定してみると、条件はとなります。
この等式を変形するととなりますので、この等式からとなるようなものを探せば良いということになります。
に設定すると条件を満たしますが、それ以外の値を設定すると条件は満たしません。
例えばのとき条件を満たしますが、条件を満たしませんので、これが反例となります。
よって、この命題は偽の命題となります。
以上から、が条件を満たすことはが条件を満たすための「十分条件であるが必要条件ではない」となります。
(2)の問題について
命題の真偽を調べます。
ですので
となりますので、条件を満たします。
したがって、この命題は真の命題です。
命題の真偽を調べます。
3文字の対称式について次が成り立ちます。
この等式は次のように左辺を展開して整理することにより証明することができます。
この等式と条件からとなりますので、かつかつすなわち、(条件)を満たします。
したがって、この命題は真の命題です。
以上から、が条件を満たすことは、が条件を満たすための「必要十分条件」となります。
いかがだったでしょうか?
を代入して等式が成り立っていることを確かめることは簡単です。
ですが、逆の条件式からを言うところが難しいかもしれません。
特に(2)の証明は対称式に関する知識がないと導けない可能性があるので、対称式の問題には慣れておきたいところです。
それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/
X(Twitter)で更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)