マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

島根県教員採用試験の問題ver.20220711

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!

今週は島根県教員採用試験の問題です。

今回は令和3年度実施の島根県教員採用試験の問題2の問1と問2です。

今回の問題について

難易度は☆☆です。

小問集合の問題です。範囲的に中学数学です。

難易度表記については以下の記事をご参照ください。

red-red-chopper-mathmatics.hatenablog.com

今回の問題の解説

(1) 600-12n素因数分解すると 2^{2}\times 3(50-n)になりますので

 50-n=3,12,27,48

となれば \sqrt{600-12n}自然数になります。

(2)図の半円の部分と三角形の部分に分けて面積を求めます。

 BCの長さは三平方の定理を用いて求めます。

いかがだったでしょうか?

高校入試に出そうな問題ですが、油断は禁物です。

なぜなら、教員採用試験の問題だから…。

大学入試でもこのような知識は必要なことがありますのでぜひ復習を…。

 

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/

Twitterで更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)

https://twitter.com/red_red_chopper