マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

2次関数の問題ver.20211015

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!

管理人の赤いチョッパーです!よろしくお願いします。

今回は模試などでよく出る2次関数の問題です。

f:id:red-red-chopper:20210920123421j:plain

今回の問題の解説です。

2次関数を見たら平方完成です。

今回は頂点を聞かれています。

 

最小値は放物線の軸と定義域の位置関係で場合分けをします。

今回の関数のグラフの放物線は下に凸なので、最小値は

1. 頂点が定義域から左にはみ出している

2. 頂点が定義域に入っている

3. 頂点が定義域から右にはみ出している

の3つに場合分けをして考えます。

 

2次関数の最大・最小は放物線の頂点がポイントになりますので、平方完成をして頂点の位置を探ることから始めます。

だから「2次関数を見たら平方完成」です。

反射的にできるようになると2次関数の問題は解けるようになるかと思います。

 

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/