マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

3次関数の問題ver20180821

 
イメージ 1

最大値と最小値から係数を求める問題はあまり出ないようですね。
探してもいい問題がなかったので作りました。
話を簡単にするために関数を単調増加にしました。
この場合は定義域の端点だけを見れば大丈夫です。
 
このタイプの問題の解き方は
1.関数を微分して導関数の符号を調べる
2.導関数の値が0になるような変数の値を求める
3.増減表を作る
4.定義域の端点の関数の値と極値の大小関係を比較する
5.最大値と最小値を求める
この手順でした。
今回は関数を単調増加で設定してあるので、定義域の端点だけ調べれば大丈夫です。
 
※(2)の不等号は「>」ではなく「≧」です。お詫びして訂正いたします。