マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

三角形の外接円の半径と外接円の半径の問題ver.20211002

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!

管理人の赤いチョッパーです!よろしくお願いします。

今日の問題は図形と計量からの問題です。

少し中学の知識が必要です。

f:id:red-red-chopper:20210919120735j:plain

図形の問題は図を描くと方針が見えてきます。

高校入試では図が問題文に描いてあります。

大学入試では描いていないことが多いです。

多分、描くのが非常に面倒なのだと思います。

建前上、「学生自身に図を描かせて問題を理解させる」でしょう。

私も問題を作っていて、図を入れることには気が引けます。

めっちゃめんどくさい!!

こっちが本音だと思います。

大学の先生も忙しいんですよ…。

協力してあげてください。

ということで、図形の問題は問題を把握して図を描きこみます。

 

外接円の半径は正弦定理、内接円の半径は三角形の面積から攻めます。

「外接円」の文字を見たら正弦定理を思い出してください。

 

こんな感じで今日の問題は解けるだろうと思います!

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/