マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

2次関数の問題ver201801002

 
イメージ 1

今日の問題は昭和大学の推薦入試の過去問からです。
このブログで結構出したようなタイプの問題です。
 
「合成関数の問題」で出したタイプの問題です。
置き換えで2次関数になるタイプですが、解き方をおさらいしておくと
1.適切なものをtとおく。
2.tのとりうる値の範囲を求める。
3.元の関数をtで表す
4.平方完成
5.最大と最小を求める
でした。
今回は最小値のみですが、係数に文字が含まれています。
tのとりうる範囲に注意をして最小値を求めます。
 
そういえば、センター試験の願書受付が始まりましたね。
自分が出したのは10年も前なので忘れてしまいました。
どんな気持ちで出したのだろうか…。
何とかなるだろうとか思ってたかなぁ。
残念ながらセンター試験本番で志望していた大学の判定がEだったので国公立の出願先を変えたのは覚えています。
本番まで100日くらいです。あっという間だわ!