マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

札幌保健医療大学の問題ver20211122

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!

管理人の赤いチョッパーです!よろしくお願いします。

今日からFラン大学の一般入試の問題を解いてみたシリーズです!

2〜3年分解いていて、問題数が多い大学は1週間かけて7問紹介していきたいと思います。

このブログでのFラン大学の定義は

河合塾による難易度予想ランキングでBFが少なくとも1つ付いている

・BFが付いている大学の全学部および全入試方式の難易度予想の偏差値が45.0未満

としています。

このブログではFラン大学で数学の一般入試の問題が記述式であるものをマークシート方式に改変して出題しています。

今週は札幌保健医療大学で出題された一般入試の問題をご紹介します。

こちらの大学は学部が保健医療学部の1つだけの単科大学です。

看護学科と栄養学科があります。

看護学科は河合塾による難易度予想ランキングでは42.5が付いており、そこそこの難易度ですが、残念ながら栄養学科の前期方式にBFが付いてしまっています。

したがって、このブログによるFラン大学の定義に該当してしまいました。

では、どんな問題が出題されているのでしょうか?

早速見てみましょう!↓

f:id:red-red-chopper:20211115045801j:plain

・今回の問題について

2次関数の問題で、基礎的な問題です。

チャート式でいうと基本例題レベルです。

日東駒専産近甲龍レベルの大学で数学を受験するのであればこのくらいの問題は解けておかないとマズイです。

ですが、高校1年生で2次関数を習ったばかりの人や復習をしたい、という方にはいい練習問題になるかと思います。

 

・今回の問題の解説

(1) f(a)=bという式は「f(x)というxの式にx=aという値を代入するとbという値になる」という意味です。

中学の問題風にいうと「関数y=f(x)はx=aのときy=bである」ということです。

この問題ではaが未知数なので、aについての方程式が立ちます。

これを解けばいいだけです。

(2)2次関数のグラフとx軸との位置関係を考えます。

常に正の値をとることと、2次の係数がaであることに気をつけてください。

(3)実数解の解の個数の判別は判別式です。

1個の場合は判別式の値が0なので、そうなるようなaの値を求めます。

 

いかがだったでしょうか?

案外、まともな問題ではないでしょうか。

いい練習になるかと思います。

 

それでは、またのお越しをお待ちしております♪(^^)/