ご訪問ありがとうございます!
解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!
今週は2012年実施の徳島県教員採用試験専門教養数学の問題です。
今回は中高共通第4問です。
今回の問題の原文
自然数が
個続く次のような数列がある。
初項から第200項までの和を求めなさい。
今回の問題について
難易度は☆☆☆☆です。
群数列の問題です。
難易度表記については以下の記事をご参照ください。
red-red-chopper-mathmatics.hatenablog.com
今回の問題の解説
数列を次のように群分けをします。
番目の群に
個の自然数
がありますので、
番目に属する項の和は
となります。あとは第200項の自然数と、その自然数が何番目になるのかを求めます。
を満たす自然数を求めると
となります。このとき
となりますので、第200項は
番目の
であることがわかります。したがって、初項から第200項までの和は
と求めることができます。
いかがだったでしょうか?
群数列に関する問題は解法パターンが決まっていますので、慣れていけば難しくはない問題です。
今回の問題の場合は同じ自然数で群分けを行うと方針が見えてくるかと思います。
あとは群ごとで考えるかそれぞれの項で考えるかを使い分けていくと解くことができます。
それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/
Twitterで更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)