ご訪問ありがとうございます!
解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!
今週は東京女子大学2022年の問題です。
今回は文系学部2日目第1問です。
今回の問題について
難易度は☆☆☆です。
さいころ投げの確率の問題です。
難易度表記については以下の記事をご参照ください。
red-red-chopper-mathmatics.hatenablog.com
今回の問題の解説
の値で場合分けをして数え上げていくと良いです。
のとき、
…①となりますが、
と
はさいころのでための数なので1から6までの整数です。
したがって、不等式①を満たすの値は存在しません。
のとき、
となりますが、この不等式を満たす
は
の3通りあります。
同じようにのときの条件を満たす
は10通り、
のときは21通り、
のときは30通り、
のときは35通りあります。
場合分けをしたものは同時には起こりませんので、和の法則により条件を満たすさいころの目の出方は99通りあり、求める確率はとなります。
いかがだったでしょうか?
条件に合うように一つ一つ丁寧に数え上げていくと解ける問題でした。
今回の場合はの値で場合分けを行うと楽かと思います。
場合分けが6通りあるので数え上げるのが大変かもしれません。
それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/
Twitterで更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)