マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

東京女子大学の問題【2017年2日目第4問】

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!

今週は東京女子大学2017年の問題です。

今回は文系学部2日目第4問です。

今回の問題について

難易度は☆☆☆です。

曲線と直線で囲まれる部分の面積を求める問題です。

難易度表記については以下の記事をご参照ください。

red-red-chopper-mathmatics.hatenablog.com

今回の問題の解説

直線 Lの方程式は \displaystyle y=-\frac{1}{a}x+1ですので、直線 Lと曲線 Cとの交点は

 \displaystyle (x,y)=(a,0),\ \left( \frac{1}{a},1-\frac{1}{a^{2}}\right)

となります。

直線 Lと曲線 Cで囲まれる部分の面積は、グラフの位置関係を考えて求めます。

下の図は a=3としたときの直線 Lと曲線 Cです。

図を見ると、求める部分において曲線 Cが直線 Lより上側にありますので、面積 S

 \displaystyle S=\int_{\frac{1}{a}}^{a}(-x^{2}+(a+\frac{1}{a})x-1)dx

 \displaystyle =\frac{1}{6}\left( a-\frac{1}{a}\right) ^{3}

となります。

いかがだったでしょうか?

今回の面積を求める問題には文字式を含むので、いわゆる \displaystyle \frac{1}{6}公式を覚えておいたほうが良いかもしれません。

あの有名な \displaystyle \int_{\alpha }^{\beta }(x-\alpha )(x-\beta )dx=\frac{1}{6}(\beta -\alpha )^{3}の公式です。

公式や定理は一度証明をしておくと覚えやすいです。

 

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/

Twitterで更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)

https://twitter.com/red_red_chopper