マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

徳島県教員採用試験の問題ver.20220704

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!

今週は徳島県教員採用試験+神戸市教員採用試験の問題です。

今回は徳島県教員採用試験で出題された方程式の問題です。

今回の問題について

難易度は☆☆☆です。

整数解を求める問題です。

難易度表記については以下の記事をご参照ください。

red-red-chopper-mathmatics.hatenablog.com

今回の問題の解説

(1) 方程式を変形すると

 (x+1)(2y-5)=4

となります。

この方程式の整数解を求めるのですが、この方程式をみたす整数 x+1 2y-5を求めます。

 (x+1,2y-5)=(-4,-1),(-2,-2),(-1,-4),(4,1),(2,2),(1,4)

の6つが考えられますが、このうち x yが整数となるようなものを求めます。

(2) 不等式の条件から x,y,zの候補を絞っていきます。

 1<x<y<zから \displaystyle \frac{1}{z}<\frac{1}{y}<\frac{1}{x}<1となります。

 \displaystyle \frac{1}{x}+\frac{1}{y}+\frac{1}{z}=1であることと合わせると、 xの値は x=2であることがわかります。

次に yの値の候補を絞っていきます。

 x=2ですので、 \displaystyle \frac{1}{y}+\frac{1}{z}=\frac{1}{2}です。

不等式の条件から \displaystyle \frac{1}{2}<\frac{2}{y}となりますので、 y<4となります。

一方、 x=2<yから y=3となります。

このことから z=6になります。

いかがだったでしょうか?

後半の問題では不等式を使って方程式を解いていきます。

確か、どこかの動画で有名な予備校の先生が言ってた気がします。

方程式を解くのに不等式を使うのは不思議な気がしますね。

 

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/

Twitterで更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)

https://twitter.com/red_red_chopper