マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

三角関数の問題ver.20220401

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!管理人のRedchopperです!よろしくお願いします!

今週は三角関数の入試問題です。

今回は2017年茨城大学で出題された問題です。

今回の問題について

難易度は☆☆☆です。

置き換えによる誘導がありますので、難なく解けるかと思います。

難易度表記については以下の記事をご参照ください。

red-red-chopper-mathmatics.hatenablog.com

今回の問題の解説

関数に \cos{2\theta } sin{2\theta }が含まれているので、置き換えた x=\sin{\theta }+2\cos{\theta }を2乗してみます。

すると、 \displaystyle x^{2}=2\sin{2\theta }+\frac{3}{2}\cos{2\theta }+\frac{5}{2}となりますので、これを使って y xの式で表します。

そして、 xのとりうる値の範囲に注意して yの最大値と最小値を求めていきます。

 yの方は xの2次関数になりますので、平方完成をしておくと最大値と最小値を求めやすくなります。

もちろん、 x微分して求めることもできます。

いかがだったでしょうか?

関数に \sin{2\theta } \cos{2\theta }がある場合は置き換えたものを2乗すると解決する場合が多いです。

なので、試しに2乗して計算してみるのも良いかもしれません。

問題を解くときも試行錯誤は大事ですね。

 

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/

Twitterで更新を報告しています!フォローよろしくお願いします(・ω・)

https://twitter.com/red_red_chopper