マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

宮崎国際大学の問題ver.20211229

ご訪問ありがとうございます!

解いた数学の問題をマーク方式にして公表するブログです!

管理人の赤いチョッパーです!よろしくお願いします。

Fラン大学の入試問題を解いてみたシリーズです。

このブログでのFラン大学は

河合塾による難易度予想ランキングでBFが付いている入試方式が1つ以上ある

・BFが付いている大学の全学部および全入試方式の難易度予想ランキングで偏差値が45.0未満

の両方に該当する大学を指します。

宮崎国際大学には国際教養学部教育学部があります。

河合塾の難易度予想ランキングでは教育学部の児童教育学科で37.5が付いていますが、国際教養学部比較文化学科でBFが付いています。

今回は宮崎国際大学の2021年一般入試で出題された関数の問題を紹介します。

f:id:red-red-chopper:20211227041319j:plain

・今回の問題について

見た目は関数の問題ですが、2次不等式と2次方程式の問題です。

教科書の例題くらいのレベルかと思います。

 

・今回の問題の解説

「y切片」と「x切片」の意味が分かれば解ける問題です。

「y切片」とは直線とy軸が交わる点のy座標のことで、中学のときに習った「切片」のことです。

一方、「x切片」とは直線とx軸が交わる点のx座標のことです。

したがって、「y切片」はx=0となるような直線上の点になりますので、a^2-4a-21>0という不等式を解けば答えが求まります。

また、「x切片」はy=0となるような直線上の点で、条件がx=2であるので言い換えるとx=2のときy=0となるようなaの値を求めれば良いということになります。

 

いかがだったでしょうか?

問題文に1次関数が登場したので中学生でも解けそうな問題かと思いましたが、解いてみるとそうではなさそうでした。

↓この問題よりかはマシだと思います。

red-red-chopper-mathmatics.hatenablog.com

先月の中頃からFラン大学の問題を解いてみたシリーズを展開しておりますが、難易度は低いものの案外まともな問題が多いです。

自信を付ける問題としては使えるのではないでしょうか。

 

それでは!またのお越しをお待ちしております!(^^)/