マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

多項式の問題ver20181029

 
イメージ 1
今週はセンター試験で出そうな問題数学②編です。
出題範囲は数学Ⅱと数学Bですが、数学Ⅱ・Bの方は方程式の問題はあまり出ないようです。
数学Ⅱの方では毎年出ているようなので出ないとは言い切れません。
油断していると出題されるかもしれませんので勉強しておいた方が良さそうです。
 
前半(1)は多項式の割り算の問題です。
小学校で習った数の時のあまりが出る割り算みたいに多項式でも同じことができます。
多項式の場合は筆算で計算をします。
割る式と割られる式の同じ次数の係数を見て、大きい次数から消えていくように計算を行なっていきます。
今日の問題はこの割り算を使って式の値を求めていきます。
後半(2)は1の3乗根に関する問題ですが、やり方は前半と同じです。
 
もうすぐ10月も終わりです。
あっという間ですね。
そろそろ受験シーズンにも突入です。
最低でも志望大学の過去問は解けるくらいの実力はつけておきたい時期ですね。