マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

図形と方程式の問題ver20180616

 
イメージ 1
 

今日も軌跡を求める問題です。

軌跡を求める手順は動く点を求めるか、動く値を消すかです。
この問題は動く値を消す方が計算は楽です。
 
mをxとyを用いて表します。
そして、それをもう一つの式に代入します。
2次式になるので、だいたいは放物線か円になります。
あとは「ヤバイ点」を取り除きます。
「ヤバイ点」というのは、条件に合わない点だとか、分母が0になっちゃうとか、そういうのです。
都合に悪い点は除いてしまえということですね。
 
基本は「動かす値を消す」ことです。
昨日の問題みたいに動かす点の座標を求める場合も、最後には動かす値を消してどんな図形を描くかを調べます。