マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

平面ベクトルの問題ver20180520

 
イメージ 1

今日は教員採用試験の過去問からです。

数学の専門科目で出される問題を見ると、どこかの入試問題みたいです。
レベル的には私大くらいだそうです。
どこで出てもおかしくないような感じです。
 
条件が与えられていれば必ず使います。
使わない解答はおかしいと思って見直す方がいいです。
図を描くと分かりやすくなるかと思います。
あとは条件から点Oの位置がどこかを洗い出すことくらいですかね。
基準点をAに設定しておいて、ベクトルの起点を全部Aで表記していくと点Oがどこにあるのかわかってくると思います。
(4)は点Oの位置が解るとすぐに出せます。
 
教員採用試験の専門科目の問題はほとんど入試問題のような感じです。
1問だけ学習指導要領の問題か指導法の問題が出されます。
これがまた難しい!
高校生でも解けそうな問題がたくさんあるので、受験対策で解いて見るのはいかがでしょうか。
逆に教員採用試験受ける方は入試問題解くことが良い対策になります。
みんな頑張らないといかんですね!自分も仕事頑張ろ!