マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

微分・積分の問題ver 20180319

 
イメージ 1

久しぶりの更新になってしまいました。

今日は微分積分の問題です。
解く流れはまずf(x)=0の方程式を解く→導関数を求める→接線を求める→2つの接線の交点を求める→積分区間を接線の交点で分ける。
関数の問題も図を描くとわかりやすいです。
 
数学の苦手克服は、どこで分からないのかを明確にすることが大切になります。
これは仕事でもそうですね。
今、自分が苦しんでいる最中です。(笑)
今回の問題の場合は、どこから分からないのかをチェックしておけば自分に足りないものがわかるかと思います。
「エ」までが分からない人は2次関数とx軸との位置関係を見直してみてください。
「オ」から「サ」までが分からない人は微分の項目の接線のところを、最後が分からない人は積分のところを復習してみてください。
 
そういえば、入試シーズンが終わりました。
めでたく突破された方はもうすぐ入学式ですね。
遊びまくってこの先より良い人生になるといいですね!
大学は楽しいところですよ。
残念ながら来年受けることが決まった人はある意味チャンスです。
時間がたっぷりありますので、この1年頑張って東大や京大に行けるようにしたいですね!
行けるかどうかは気持ち次第です。
 
入試シーズン中は工事現場の監督さんしていました。
というか、今もやっています。
かなり大変です。始めてまだ3ヵ月経ってないですが、過酷です。
始まりが7時、現場が19時まで、そのあと事務仕事が23時までが毎日のように続いています。
そりゃ、更新してる暇がないわなぁ。
働き方改革とは一体…。
「時間は自分で作るもんだ!」って周りの人からよく言われます。
だから、時間を作って更新できるように頑張ります!
 
次回は計算問題です。