マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

3次関数の問題ver20171230

 
イメージ 1

明日で2017年も終わりですね。

どんな年だったでしょうか。
私は仕事が変わるので環境もガラリと変わって、どうなるやら?って感じです。
このブログも徐々に変えていこうと思います。
自己満足でやってるブログですがね。(笑)
朝に更新している問題は自己満足コーナーが終わる148問目が2月のアタマになる予定ですので、お付き合いいただくか、夜更新の入試コーナーでお楽しみくださいませ。
それ以降は教科書レベル中心に更新していこうと思います。
週の前半は基礎を固めるために教科書レベルの問題、週の後半は基礎をおさえられたかを確認するために模試の過去問や教員採用試験の過去問から出そうと思います。
基本事項やそれに関する証明、解説は教科書に書いてあったり他のサイトでも紹介されているのでやるつもりはありません。
このブログではどんな基本事項が必要で、どのような手順で解けばいいのかということを中心にやっていこうと考えています。
「合成関数の問題」のように同じようなタイプの問題が頻発するようであれば、別のページでまとめようかと思います。
教員採用試験の過去問は私大入試くらいのレベルですので、高校生でも解けるような問題がほとんどです。
一部、間違いを指摘する問題や学習指導要領が絡んだ問題が出ますが極力外そうと思います。
夜の更新は入試問題を解いたものをそのまま出題します。
高校で数学を勉強している人や受験生にお役に立てればと願っております。
頑張ってください!(*´∇`*)