マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

東京理科大学の問題1

イメージ 1
 
同じような問題ばっかり出してる気がするんだが…。
そのくらい、このタイプの問題が出やすいということです。
一昨日の問題と昨日の解説を見ていただければ解けるかと思います。
ただ、今回は3次関数なので導関数を求める方法でないと最大・最小は出せないですね。
 
昨日の問題と解答例です。
イメージ 2
元の問題なのですが、p(x)は求められればいいので、必ずしも解答例のように円の方程式からやる必要はありません。
ここでは用語の意味がわからないといけませんね。
外心は外接円の中心のことです。
イメージ 3
連立方程式の計算がしんどいです。
他の方法もあるかもしれませんが、円の方程式から求める方法しか思いつかなかったのでこのようになりました。
ものすごくゴリ押し感がします。(・_・;
性格が出てるのかなぁ?
明日は龍谷大学の問題です。
この終わり方もゴリ押し感がするわぁ~!