マーク方式の数学の問題を作ってみた。

仕事や趣味で数学の問題を解いています。その解いた問題や他に作った問題をマーク方式の問題にして出題しながら日常をつぶやきます。

岡山理科大の問題3

 
 
イメージ 1
 
方程式とベクトルの問題です。
問題文を読んで流れをつかんでください。
見えてきましたか?順番に
・解と係数の関係を見る
・方程式の解が正である条件を求める
・解と係数の関係を使って内積を求める
・cosを求める公式を確認する
・ベクトルの大きさを求める
・cosを求める
・「直交する」と内積の関係を確認する
・s,tの値を求める
細く書いたので、多いように感じるかもしれませんが、作業自体は簡単です。
必要なものを忘れてしまったら教科書(マニュアル)を見てください。
 
流れを自力で探す練習を前回の問題でやって見ますか。
イメージ 2
過去問そのままです。
ほとんどの問題構成は最後の設問が目標となってるので、前の方でコケてしまうと解答自体もコケてしまいます。
計算ミスが無いように注意したいところです。
以下は解答例です。
イメージ 3